
尾頭橋の商店街を少し西に進んだところにある居酒屋で、昼はラーメン専門店を営んでおられます。
玄関で下足を脱いで入るラーメン店は、はじめてであります。軒下に鶏白湯と書かれた大きな看板を見つけて入ったものであり、迷わずに鶏白湯ラーメンを注文しました。
メニューに偽りのない、とても濃いスープです。鶏と野菜の旨味がよく出ております。
麺は、低加水の細麺ですが、濃いスープがしっかりとまとわりついてきます。良い麺を選んでおられます。口唇の周りがスープで満たされますが、ご容赦を。
具材は、鶏チャーシュー、煮玉子、生たまねぎ、ねぎ、糸唐辛子、レモンです。
なんとなく、京都にある夕日のキラメキ一乗寺のラーメンに似た見た目をしております。美しい盛り付けです。
大ぶりでレアめに仕上げた鶏チャーシューが2枚も載っています。あっさり味で、黒胡椒がとてもいい仕事をします。また、煮玉子が好きな半熟加減でした。
居酒屋の店主が二毛作でやっているラーメン店とは思えない、おいしいラーメンでした。相当にラーメンの好きな店主なのではないでしょうか。他のメニューも評判がいいようなので、あらためて訪問してみたいと思います。
評点
場所
VORACE早川 (ろばた焼き / 尾頭橋駅、山王駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2